平成25年12月7日(土)那賀消防組合主催の「平成25年度防災ひとづくり事業」として「防火標語」の表彰式並びに入賞作品展示会が粉河ふるさとセンターにおいて開催されました。
「防災標語」では、2,099点もの応募の中からやよい苑栄養管理課の魚井さんの標語「危険だよ たこ足配線 火事のもと」が見事に佳作入賞致しました。
「防災ひとづくり事業」の事を少し説明させて頂きますと、市民参加の防災ひとづくり事業を積極的に展開して、防火・防災・救急思想の普及啓発を図り、「災害に強い、安全で安心して生活できるまちづくり」を推進する事を目的としています。
「防火標語」においては、中学生以上の市民を対象に、防火標語の公募を通じて、家庭や職場、地域における防火意識への関心を深めてもらい、災害に強い安心して暮らせるまちづくりを推進することを目的に標語を公募しており、入賞作品については表彰式及び展示会を開催するとともに、消防組合が作成する啓発用広報資料等に活用する場合があるようです。
なお、展示会は同日11時~17時及び12月8日(日)10時~17時まで開催されております。
今回の表彰式には、那賀消防組合管理者・中芝正幸岩出市長、那賀消防組合副管理者・中村愼司紀の川市長を始め多数の来賓の方々も出席されていました。
表彰された魚井さんに感想を伺いました。
「今回、佳作入賞で表彰されてとても嬉しい反面、最優秀賞の標語はとても素晴らしかったので、来年こそは最優秀賞を取れるような標語を考えていきます!」と、来年への意気込みを語って頂きました。
防災標語を通じて一人でも多くの方が防災に対する意識を持ち、職場や家庭において今一度見つめ直す良い機会となるよう願っております。
投稿者:広報委員長・イニシャルD