やよい苑地域在宅総合ケアセンター

やよい苑レクリエーション 人気ランキング (前編)

やよい苑通所リハビリテーションでは、体を動かすレクリエーション、指先を使ったレクリエーション、脳の活性化を図る
レクリエーションなど、さまざまなメニューを取り揃えています。

そして今回、やよい苑通所リハビリテーションで行っている約50種類(集団・個別)のレクリエーションの中から、
人気ランキング ベスト10を発表いたします。

今回は10位~6位の発表です。

〈第10位〉 
マスターズゴルフ (集団レク)

段ボールなどで作ったゴルフクラブでボールを打ち、得点の書かれたカップ(穴)を狙うゲーム。
カップを狙う時の表情は真剣そのもの。足に力を入れ、しっかりと立位を保持し、目標を定め意識を集中、そして腕に力を
入れクラブをスイングするなど、全身を意識できるゲーム。
 

〈第9位〉
パンチ・ザ・ペーパー (個別レク)

前にかざした新聞紙をパンチで破るだけのストレス発散レク。嫌なことがあったり、ストレスを感じている利用者様の表情は
スッキリ!声を出しながら叩くとさらに快感!

〈第8位〉
めくってドン! (集団レク)

トランプの神経衰弱。スタッフ手作りの果物や野菜が描かれている巨大カードを使用。カードが揃った時は大興奮。
記憶力(時々、直感)が勝負のカギ。
しかし、間違ってもかまわない。悩みながら考えることが何より大切。それだけで脳が活性化。

 
〈第7位〉
ペットボトルボーリング (集団レク)

定番のレクリエーション。少し柔らかめの大きいボールを握る力、ふらつかないように踏ん張る足の力、ピンを倒すために
ボールを強く転がす腕の力など、さまざまな力を意識できるゲーム。

〈第6位〉
塗り絵 (個別レク)

以前ブログでもご紹介した大人の塗り絵。脳の活性化には最適。
細かい作業だが、集中して塗るため嫌なことを忘れられると好評。
※詳しくは、平成30年12月7日のブログをご覧ください。利用者様の作品をご覧いただけます。

6位~10位は以上の結果となりました。
定番のレクリエーションもランクインしましたが、マンネリ化しないよう少しずつ内容に変化をつけながら行っています。

気になる1位~5位は後日発表いたしますので、お楽しみに!

投稿者:やよい苑通所リハビリテーション

最近の記事
  1. 広報誌「なぎ」10月号

  2. クリニック便り~2025年インフルエンザワクチン予防接種のお知らせ~

  3. 広報誌「なぎ」9月号

アーカイブ