4月2日(水)より4月7日(月)まで、やよい苑施設利用者様のお花見に紀の川市の国分寺跡史跡公園へ行きました。
暖かい日が続き開花からあっと言う間に各地満開。
国分寺も2日にはすでに満開で、駐車場についた瞬間、満開の桜が出迎えてくれました。
国分寺は当施設から10分程で行ける所にあり、広い公園があり、駐車場は舗装されており、スロープも設置されているので、お年寄りの方でも安全に利用できます。
参加された利用者様はその桜の迫力に感動し皆様自然と満面の笑みになられていました。
風が吹くとヒラヒラと舞う桜の花はとても綺麗でした。
到着してからは、お饅頭と生姜湯を用意し召し上がっていただき、「美味しいわ~!」という声を多数聞く事ができました。
また、お花見を楽しまれた後は併設されている歴史民俗資料館にもお邪魔させて頂き、利用者様は昔を懐かしみ楽しまれている様子でした。
最終日の4月7日(月)も、先週末の天候で桜が散らないか心配でしたが、無事に咲いており、1週間を通して利用者様にはお花見を楽しんでいただけたように思います。
毎年の事ながら、お花見を行う日程の調整が難しいところではございますが、今年も桜の満開に合わせてお花見に行く事で利用者様の笑顔を見る事ができ、本当に良かったと実感致しました。
これからも、利用者様に喜んで頂けるような楽しい催しを計画していきたいと思います。
投稿者:お花見実行委員