やよいメディカルクリニック

クリニック便り~「フレイル」という言葉を聞いたことがありますか?(その1)~

フレイルとは年齢を重ねることによって、健康な状態から要介護状態へと移行する中間の段階で、心身が衰えた状態になることだと考えられています。

老化に伴い筋力の低下や身体の活動が低下している状態です。

フレイルは病気が原因で起こることもありますが、運動機能(筋力や関節可動域など)の障害が重なったり、単なる老化現象でも起こります。放置すると転倒、要介護、死亡などにつながりますが、運動することやバランスの良い食事で栄養を摂ることによって、健康な状態に戻ることができるということが重要な点です。

ここで、フレイルの簡単なチェック項目を上げておきます。

◇体重の減少
 半年で2.3㎏の減少がありますか?

◇疲労感がある
 わけもなく疲れた感じがしませんか?

◇歩くのが遅い
 以前に比べて歩くのが遅くなっていませんか? 
歩行速度1.0m/秒(1メートルを1秒で歩く速さ)未満

ちなみに日本の歩行者用信号機は、歩行速度1.0m/秒で歩くと渡れるように設定されているようです。よって、信号が渡りきれないほど歩く速さが遅くなっている状態です。

残りのチェック項目は次回のブログで紹介させていただきます。

やよいメディカルクリニック -和歌山県岩出市の医療・病院-

岩出市のやよいメディカルクリニックの情報。整形外科・リハビリテーション科・外科・放射線科・内科・糖尿内科・内分泌/代謝内科・消化器内科があり…

やよいメディカルクリニック

 

投稿者:リハビリテーション科 科長 理学療法士 龍田義人

最近の記事
  1. 広報誌「なぎ」10月号

  2. クリニック便り~2025年インフルエンザワクチン予防接種のお知らせ~

  3. 広報誌「なぎ」9月号

アーカイブ