やよいメディカルクリニック

クリニック便り~有床診療所協議会・総会に参加しました~


平成23年8月20日(土)、15時よりホテルグランヴィアにて第17回和歌山県有床診療所協議会総会が開催されました。

ところで皆さんは有床診療所という言葉をご存じでしょうか?

有床診療所とは19床以下のベッドを備え、外来及び必要があれば入院して治療を行うことができる医療施設のことです(ちなみに19床以上が病院となります)

施設名には「○○医院」や「○○クリニック」などという名称が使われています。

当法人の医療施設の「やよいメディカルクリニック」も19床のベッドを備えた入院・外来共に対応可能な有床診療所の体制をとっております。

当協議会名誉会長の青木敏先生の報告の中で、日本医師会長の原中勝征先生のコメントにも医療の原点は有床診療所にあるというお言葉があったそうで、その存在意義を評価していただいていると同時に、地域医療を支える一員として非常に勇気づけられました。

現在、有床診療所を取り巻く環境はとても厳しいものがあり、全国的にもこの20年間でその数も半減しております。

その中で医療の質や内容を高め、かつ健全な経営を続けていくには目指すべき方向性を明確にもって高い専門性、また医療・介護との連携を発揮できる組織作りが必要になってきます。

来年には診療報酬・介護報酬の同時改定が控えておりますが、その中で地域に本当に必要とされていること、役割を見極めながら法人運営を進めていかなければと考えております。

投稿者:やよいメディカルクリニック
事務長・黒山達也

最近の記事
  1. 広報誌「なぎ」10月号

  2. クリニック便り~2025年インフルエンザワクチン予防接種のお知らせ~

  3. 広報誌「なぎ」9月号

アーカイブ