やよいメディカルクリニック

クリニック便り~第16回健康教室を開催いたしました~

平成30年11月11日(日)9時30分より、やよいメディカルクリニックにて第16回健康教室を開催させていただきました。

爽やかな秋晴れのもと、今年も約100名以上の方々が講演会・健康チェックにご参加いただきました。

毎年様々なテーマで開催させていただいており、今回は「認知症」をテーマに開催。

まずは前半の講演会から、

講演①は坂頭節哉 院長による「最近話題の糖尿病の検査」と題して、当院で最近力を入れて実施している糖尿病の検査に関して講演をしていただきました。

まずは神経伝導検査装置DPNチェックについて。この筋電計は、糖尿病性末梢(まっしょう)神経障害(DPN)のスクリーニング検査を行うために使用します。

次に、腕に貼り付けたパッチに機械をかざすだけで、指先穿刺なしで血糖値を簡単にリアルタイムで(14日間)測定することができる血糖測定器について紹介。

続いての特別講演は、済生会和歌山病院 副院長 脳神経外科部長 小倉 光博先生をお迎えして、「その物忘れ、認知症? ~知っておきたい認知症の基礎知識~」と題し、認知症についての定義を正しく理解するための基礎知識や治療方法、生活をしていくうえで上手く付き合っていく方法等を分かりやすく講義をしていただきました。

前半の講演会もあっという間に終了し、最後に和田好史法人本部長の閉会挨拶にて講演会の部を終了。

続いて健康チェックコーナーを実施。

血圧測定コーナー

血糖測定コーナー

骨密度測定コーナー

ABI/PWV(血管年齢)検査コーナー

今回はじめて実施した神経伝導検査(DPNチェック)

糖尿病療養指導士(CDEJ & WLCDE)活動報告

坂頭院長による医療相談コーナー

介護相談コーナー

リハビリスタッフによる、健康体操コーナー。

今回も盛りだくさんの内容でしたが、なんとか無事に滞りなく終了することができました。

また開催にあたり関係各位の皆様に多くの協力をいただいたことを深く感謝しております。

今後も引き続き、皆様の健康増進に寄与できるような会を目指して参りますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

やよいメディカルクリニックHP

投稿者:健康教室実行委員会

最近の記事
  1. 広報誌「なぎ」10月号

  2. クリニック便り~2025年インフルエンザワクチン予防接種のお知らせ~

  3. 広報誌「なぎ」9月号

アーカイブ