糖尿病の療養生活においては、食事や運動・お薬による治療だけでなく普段の生活でも気をつけることがたくさんあります。
糖尿病をかかえながら豊かな生活をおくりたいと考えている患者様が、病気と向き合い上手につきあっていけるように療養を支援していきたいと考え、平成24年8月に糖尿病看護ケア外来を開設いたしました。
当外来ではインスリン療法を行っている方の療養相談や、糖尿病からくる足の壊疽(くさること)や切断を予防するためのフットケアを糖尿病療養指導に熟練した看護師が個別に行います。
また、外来診察時には、なかなか聞けないことや素朴な質問・悩みなどについてもご相談していただければと思っております。
日時:火曜日と金曜日の14:00~16:00(予約制)(お一人にかかる時間は30分程度です)
場所:療養指導室・フットケア室・栄養指導室
内容
・インスリン注射の上手な使い方
・自分の血糖値を測る方法
・糖尿病での足切断を予防するための足のお手入れ
・糖尿病を持ちながら上手く生活を送るコツ
◆受診の流れ
1、内科診察…糖尿病の状態を把握するために医師の診察をお受けください
2、予約…糖尿病看護ケア外来を予約させていただきます
3、ケア外来受診…糖尿病療養について一緒に考えましょう
※糖尿病看護ケア外来を受診した場合には初診料他、指導管理料等保険診療による自己負担がかかりますので、ご了解ください
■在宅療養指導料自己負担額(一割負担:170円、3割負担:510円)
または、
■糖尿病合併症管理料自己負担額(一割負担:170円、3割負担:510円)
ご希望の方は、職員にお気軽にお尋ねください。
電話 0736-62-7777 やよいメディカルクリニック
投稿者:やよいメディカルクリニック 看護師長 松島かねこ