やよいメディカルクリニック

クリニック便り~糖尿病透析予防支援質向上のための研修会~


日本における糖尿病患者数は2012年で950万人となりました。

そして、糖尿病合併症の一つである“糖尿病腎症”は新規透析療法導入の原疾患の第一位です。

当院でも糖尿病腎症で透析を受けないために患者様への療養支援に積極的に取り組んでいます。

そして、よりいっそう糖尿病透析予防支援における看護師の役割を発揮するべく、平成26年8月3日(日)にCDEJ(日本糖尿病療養指導士)である奥田看護主任、平田看護師とともに名古屋で開催された「糖尿病透析予防支援質向上のための研修」に参加をしてきました。

研修会は、9時30分から18時まで丸1日と長時間でしたが糖尿病腎症2期以降の患者様に腎症悪化を予防するための知識を得ることができました。

糖尿病を治療することなく放置をすると合併症という全身の臓器の不具合が引き起こされます。

特に目、腎臓、神経が悪くなりやすく、その他にも脳卒中や心筋梗塞などの命にかかわる恐ろしい病気になりやすくなります。

こういった合併症を防ぐためにも私達やよいメディカルクリニックのスタッフは患者様の療養のお手伝いができるよう日々努力していきます。

やよいメディカルクリニックHP

投稿者:やよいメディカルクリニック 看護師長・松島かねこ

最近の記事
  1. 広報誌「なぎ」10月号

  2. クリニック便り~2025年インフルエンザワクチン予防接種のお知らせ~

  3. 広報誌「なぎ」9月号

アーカイブ