最近毎日のように報道されているので、既にご存知の方も多いと思いますが、今年の3月末時点で昨年の報告数を既に上回り、県内でも20歳~40歳代を中心に流行しています。
風疹ウィルスによって感染し、潜伏期間は2~3週間で、発熱、発疹、リンパ節腫脹が風疹の3大症状といわれています。
通常は、軽度の発熱とともに発疹が出ます。
発疹は顔面から始まり、全身に広がります。
この風疹は、小児の場合通常あまり重くない病気ですが、妊婦、特に妊娠初期の女性が風疹にかかると生まれてくる赤ちゃんにも感染し、耳が聞こえにくい、目が見えにくい、生まれつき心臓に病気がある、発達がゆっくりしているなどの『先天性風疹症候群』という病気にかかってしまうことがあります。
そのため妊婦とその子供を風疹から守るため、子育てを支援する緊急対策として岩出市、紀の川市では風疹予防接種費用を助成しています。
※接種費用助成期間
平成25.5/21~平成26.3/31までの接種分(5/20以前の接種分は対象外)
※対象者
岩出市、紀の川市に住所を有する方で
(1)19歳以上50歳未満の妊娠を希望する女性
(2)妊婦の夫(児の父親)
のいずれかの方になります。
注意していただきたいのが妊娠中には接種ができません。
また、接種後2ヶ月間は避妊が必要です。
この助成は1人につき1回限りとなりますので、下記へ事前申請が必要となります。
岩出市役所保健推進課
0736-61-2400
紀の川市役所健康推進課
0736-77-0829
事前申請をして市が発行した予診表を持参した方は、自己負担なしでの接種となります。
接種時には「健康保険証」「風疹ワクチン予防接種予診表(接種券)」「予診接種済証」が必要となります。
予防接種を受けるときの注意等もありますので、まずは当院へご連絡ください。
投稿者:クリニック広報