やよいメディカルクリニック

クリニック便り~骨粗鬆症と言われたら(運動編その①)~

今回は骨密度をあげるにはどうしたらいいのか?の運動編をご紹介させていただきます。

運動がなぜ骨を強くするのか?

骨には負荷がかかると骨を強くするシステムがあります。
ここでいう負荷とは体重がかかることや筋力トレーニングがあてはまります。
負荷が筋肉や骨にかかることで刺激を受けた骨はカルシウムが沈着しやすくなります。また筋肉の収縮によって血流が増えることで骨を作る働きを促進させることができます。

骨を強くする運動を3つ紹介します。
運動の際には転倒やケガに注意し安全におこなってくださいね。

三種類とも特別な道具は必要なく家の中でも簡単に行えます。
日頃の生活の中に習慣として取り入れていただければ幸いです。

http://www.yaeikai.com/medical-index.html

投稿者:やよいメディカルクリニック リハビリテーション科 烏川

最近の記事
  1. 広報誌「なぎ」10月号

  2. クリニック便り~2025年インフルエンザワクチン予防接種のお知らせ~

  3. 広報誌「なぎ」9月号

アーカイブ