医療法人彌栄会

スクープ第2弾!!


平成24年10月5日のブログにもありますが、平成24年10月2日(火)~4日(木)まで岐阜県において、岐阜清流国体アーチェリー競技が開催されました。

前回同様、今回もその時の写真を何枚か入手したので、本人には内緒で何枚か公開させていただきます。

まず、いつもは強面の和歌山県アーチェリー競技国体強化総監督で、当法人の和田本部長(こわそうに見えますが、とても優しくて、時にはダジャレで和ませてくれる素敵な人なんです!)の、和歌山県初の男女総合第2位の天皇杯の賞状授与時の写真です。

笑顔で賞状を持って両手をあげている姿が、普段と違ってとってもかわいいです。
(本部長にかわいいなんて言ってすみません。笑)

そして、5日のブログとは別バージョンの胴上げ写真です。

選手からの胴上げに少し照れてる感じな本部長。

選手が頑張ってくれた分、感動で嬉しそうですね。

こちらは当法人の成年男子エースの土井選手です。

いつもは笑顔が素敵な土井選手ですが、この時は緊張されているのか真剣な表情です。

そして全競技が終了した閉会式退場時の和歌山選手団の皆さんで、その中には当法人アーチェリー部の土井選手・三垣選手・張間選手・大嶋選手もいます。

もう1枚和歌山選手団の皆さんです。

今までの練習の成果を全力で出しきった後の皆さんの笑顔が素敵な1枚です。

今回、少年男子・女子、成年男子・女子の全てが国体に出場したというのは全国で広島県に続き、和歌山県が2県目ですごいことです。

その中でも少年女子5位入賞、少年男子優勝なんてすごいです!

そして、土井選手が出場した成年男子7位入賞は15年ぶりの快挙だそうです!!

国体へ向けて毎日業務と併行しながらの練習で大変だったと思います。

これからも応援することしかできませんが、彌栄会アーチェリー部の皆さん2015年の和歌山国体に向けて頑張ってください。

そして岐阜清流国体お疲れさまでした。

投稿者:クリニック広報委員

最近の記事
  1. 広報誌「なぎ」10月号

  2. クリニック便り~2025年インフルエンザワクチン予防接種のお知らせ~

  3. 広報誌「なぎ」9月号

アーカイブ