H23年6月4日(土)18時より岩出市総合保健福祉センターにて行われた、岩出市ソフトボール夏季大会の抽選会に出席しました。
今回も出場チームが9チームという事で、春季大会同様3ブロックに分かれてのリーグ戦となります。
各リーグで最も成績の良いチームが翌週の決勝リーグにて優勝を争います。
彌栄会ソフトボールチームにとって歴史的な大敗を喫してから、早くも2ケ月が経ちます。
春季大会以降も練習を続け、週1回の練習には業務終了後という体力的にも時間的にも厳しい中、10人を超えるスタッフが参加しています。
練習を見る限りチームとしてはまとまってきており、またメンバーが増えた事でポジション争いも激しくなっており、チーム全体のレベルアップが感じられます。
しかし、試合ではなかなか結果が出ない。
その要因ははっきりしている。
ずばり試合経験である。
普段の練習では堅実なプレーが出来ている選手も、試合になればかなりの緊張があり、自分のプレーが出来ていない選手が多いように感じられる。
そういった中で、試合で負けていても、楽しく試合が出来る雰囲気作り(コンバートも含めて)が今回のテーマであると主将は語っていた。
彌栄会チームらしく、普段着の試合が出来た時、久し振りの勝利に少しでも近づくのではないだろうか。
夏季大会の詳細は次の通りとなります。
日時:H23年6月19日(日)
8時30分~ 第1試合(対 近大ユナイツ)
10時00分頃~ 第2試合(対 シャークス)
日曜日の早朝からの試合になりますが、お時間のある方は是非応援よろしくお願いします。
投稿者:ソフトボール部・番記者