介護老人保健施設やよい苑

デイケア 豆まき


※プライバシー保護の為、画像の一部を加工しております。

平成28年2月3日(水)14時よりやよい苑デイケアセンターにおいて、毎年恒例の豆まきを行いました。

当日は節分の日という事で、昼食に巻き寿司と鰯の生姜煮等を食べて頂き、皆様美味しいと言われ満足されている様子でした。

昼食後、待ちに待ったレクリエーションの時間。
利用者様には前もって豆まき用の落花生をお渡しし準備完了。
鬼の登場を待ちます。

程なくして、鬼に扮装したスタッフが登場し利用者様は元気よく『鬼は外~福は内~』という掛け声とともに落花生を鬼にぶつけ、見事、鬼を追い払う事に成功。
豆まき後は、皆様に食べて頂く為に取っておいた落花生を召し上がって頂きレクリエーションは終了しました。

利用者様からは楽しかったという声が多く聞かれ、今回のレクリエーションも満足して頂けたのではないでしょうか。

これからも利用者様に楽しんで頂けるような催しを行って参りますので、引き続きやよい苑・デイケアをよろしくお願い致します。

地域在宅総合ケアセンターHP

投稿者:企画広報・土井

最近の記事
  1. 広報誌「なぎ」10月号

  2. クリニック便り~2025年インフルエンザワクチン予防接種のお知らせ~

  3. 広報誌「なぎ」9月号

アーカイブ