平成31年4月4日(木)~4月10日(水)の期間でお花見ドライブを行いました。
今年は4月に入っても寒い日が続き、予定よりも少し遅れてのドライブ週間になりましたが、期間中は天候に恵まれ、ほぼ青空の下で桜の花をご覧いただくことができました。
利用者の皆さんも楽しみにされていたご様子で、事前の参加確認の時点でたくさんの方が希望され、多い日で1日3往復するほど多数の利用者様に参加していただきました。
ドライブコースは今年も岩出の桜の名所【根来寺】へ
車に乗り込み、皆さんと声を合わせて『出発進行~』
道中は和やかな雰囲気で会話されたり、普段の送迎では見られない景色を楽しまれたりしながら走行していきます。根来寺に着くまでにもあちらこちらで桜がみられ、春を感じさせる情景が広がっていました。
坂を上り桜並木が見えてくると『うわー、もう満開やな~』と第一声があがりいよいよ根来寺へ
しだれ桜やソメイヨシノなどたくさんの桜が所狭しと咲き誇り、その圧倒的な存在感に皆さんただただ感動されていました。
桜の通り抜けを越えると一番の名所である【大門】に到着。
1850年に再建された歴史ある大門とそれを囲むように咲く桜は、まさに岩出の絶景スポット第一位ではないでしょうか。
皆様にはしばらく車を駐車してご覧いただきましたが、ある利用者様からは『今日は根来だけにみごろやな』と会心のギャグも飛び出し、皆さん笑顔で根来を後にしました。
最後に、根来小学校の桜並木をご覧いただき、春の歌を思いつく限りたくさん歌いながら終始明るくドライブに参加していただきました。
利用者様からは『いい桜見物をさせてもらったな』『来年も行けるように元気で一年頑張らな』とのコメントをいただき無事に一週間のドライブ週間を終えることができました。
デイケアでは、今後も利用者様に季節の移ろいを楽しんでいただくための企画や作品作りを行っていきたいと思います。
お花見実行委員会:河知