介護老人保健施設やよい苑

デイケアクッキング


6月24日月曜日に、毎月恒例となっていますデイケアクッキングを行いました。

今回は栄養管理課より南原さんにお手伝い頂き、助言をもとに「あべかわ麩」を作りました。

あべかわ麩と聞いてもいまいちピンとこない方も多いと思いますのでレシピの説明をさせていただきます。

まず行程としまして、砂糖水・麩・砂糖・きな粉・バター・サラダ油を準備します。

初めに砂糖水を作り、麩を砂糖水につけます。

柔らかくなったら水気を残す程度に搾る。

ホットプレートにバターとサラダ油をひき麩を焼色がつくまで両面焼きます。

きな粉と砂糖水を混ぜ焼いた麩にまぶして完成。

これぞ、あべかわ麩です。

調理後バターの香りがフロア内に広がり、利用者様がいまかいまかと待ち遠しそうにされていました。

利用者様の感想は皆様一口食べて不思議な食感に「こんなおやつ食べた事ない」や「以外といける」等の感想を頂きました。

お手伝い頂いた、利用者様、栄養管理課のスタッフの皆様ありがとうございました。

今後も色々なレシピを考案し皆様に喜んで頂ける様スタッフ一同取り組んでいきたいと思います。

投稿者:デイケアスタッフ・東

最近の記事
  1. 広報誌「なぎ」10月号

  2. クリニック便り~2025年インフルエンザワクチン予防接種のお知らせ~

  3. 広報誌「なぎ」9月号

アーカイブ