介護老人保健施設やよい苑

デイケア~お餅つき~


12月28日(金)14時よりデイケアセンターにてレクリエーション「お餅つき」を行いました。

前日に臼と杵を用意しておき、いよいよ当日!!

事前に用意してあったビニールシートと新聞紙を敷き、その上に臼を置きお湯を張り準備完了。

午後2時頃に厨房より蒸されていた餅米が到着し、熱々のまま臼の中へ投入されました。

職員の手により餅米を餅へと進化させる為、一突入魂の思いで突いていきます。

米粒がなくなり滑らかになったら、餅をトレイに移し利用者様の手により丁寧に丸められていきます。

これを2回繰り返し合計約100個のお餅を作り上げました 。

作ったお餅は2個ずつ袋へ入れ、帰りの送迎時に利用者様のご自宅へお届け致しました。

次の日に、早速お餅を食べられた利用者様から、【美味しかった】や【懐かしくて楽しかった】などのお言葉を沢山頂戴致しました。

準備や作業に関わって下さった利用者の皆様、本当にありがとうございました。

今後も、皆さんに楽しんで頂けるよう様々な催しを考えていきたいと思いますのでどうぞお楽しみに・・・

投稿者:デイケアスタッフ・大浦

最近の記事
  1. 広報誌「なぎ」10月号

  2. クリニック便り~2025年インフルエンザワクチン予防接種のお知らせ~

  3. 広報誌「なぎ」9月号

アーカイブ