介護老人保健施設やよい苑

喀痰吸引等研修が始まりました


平成30年1月5日(金)より、株式会社Monotas様にご協力いただき、やよい苑の介護職員を対象にした喀痰吸引等研修がやよい苑において始まりました。

今回の研修には、居宅介護支援事業所シンシアの南山看護師が講師に来ていただき、第1期生として施設介護士の川嶋介護福祉士と大浦介護福祉士の2名が受講しています。

この研修では、基礎研修と医療的ケア教員講習を受講した後、筆記試験が実施され、それをクリアしてからは、実技に移ります。

実技では、シミュレーターを用いて練習を重ね、その後、実技テストが実施されます。

その実技テストをクリアしてからは、病院や施設で実地研修を行い、そこで合格の判定が出れば修了書が発行されます。

この研修を開催するまでにスタッフから喀痰吸引等研修への参加希望の声も多くあり、スタッフ自身への負担も考慮した結果、やよい苑での研修会の開催に至りました。

この研修会を通じて、スタッフのスキルアップだけでなく利用者様に対しても幅広いサービスが提供できることは、やよい苑にとってもスタッフにとっても利用者様にとっても良い効果をもたらします。

引き続き、選ばれる施設・職場となる様に取り組んで参りますので、介護老人保健施設やよい苑をよろしくお願いいたします。

介護老人保健施設やよい苑HP

投稿者:企画広報・土井

最近の記事
  1. 広報誌「なぎ」10月号

  2. クリニック便り~2025年インフルエンザワクチン予防接種のお知らせ~

  3. 広報誌「なぎ」9月号

アーカイブ