先日 管理栄養部の井内主任が とっても嬉しそうに
「ねぇねぇ 森岡さん!!富士山って7月1日 山開きなのね♪」と
富士山の写真がプリントされた 東洋精米機さんの ポスターを見せてくれました。
聞けば 富士山の山小屋では 「金芽米」 を使用しているとの事!!
お米と お水を入れて炊ければ貴重な水を無駄にしないし 何より環境に最適!!
「さすがねぇ なるほどねぇ」と 二人で感心してしまいました。
自宅でも お米を「無洗米つき」にしてきてますが やはり二回程濯いでしまいます。
これでは本当の意味での 無洗米 じゃないんだって改めて気付きました。
やよい苑では 「金芽米」 を使用しています。
食べ続ける事により 血糖値も下がると言う「金芽米」環境にも 体にも 優しいんですね!!
何気なく毎日、接していた お米 が 愛おしく そして誇らしくなりました♪
実は若い頃からの夢だった 「富士登山」 に 今月挑戦します。
ここ半年…ウォーキングで足を鍛え?休日には 龍門山、葛城山、金剛山と
段階を踏んで高い山に 主人と二人で お弁当を持って登りました。
富士山、 順調に行けば 7月10日に 本七合目にて一泊(仮眠)
午前1時頃から ヘッドライトの明かりを頼りに 山頂を目指します!!
天候に恵まれ 高山病にかからなかったら 4時には山頂に 到着予定
ご来光を拝み お鉢巡りと剣ヶ峰(最高峰3776m)登頂後 下山の予定です。
山小屋での夕食は 定番のカレー だそうです。
夢の富士山で 思いやりの金芽米のカレー 頂いてきます♪
投稿者:栄養管理部・もりぉか