球春到来!
いよいよ彌栄会ソフトボール部の今季初戦となる岩出市春季ソフトボール大会の日が近づいてまいりました。
以前のブログでお知らせしましたが、今大会は9チームが出場し、3グループに分かれてのリーグ戦で行われます。
彌栄会チームは『隼クラブ』・『Roots』と対戦。
成績の最も良いチームが翌週行われる決勝リーグに駒を進めます。
さて、彌栄会チームはどう戦うのか。
まずは、隼クラブ。
岩出市ではヤンチャーズに続く強豪チーム。
どちらかというと打力のチーム。
日頃から鍛えている肉体から放たれる打球は圧巻の一言。
彌栄会チームも過去に一度だけ対戦し、コールド負けを喫している。
しかし、大振りが目立つ為、配球を上手く工夫すれば失点を僅かでも抑える事も十分可能と思われる。
あとは打線が相手投手をどう打ち崩すか。
エースはスピードもあり、簡単には打ち崩せそうにない。
上位打線の前に少しでもランナーを溜められるかどうかがカギとなる。
続いては、Roots(ルーツ)。
昨年より加入し、夏季大会で6対7で敗れた相手。
全員が20代で野球経験者というフレッシュなチーム。
前回対戦時は接戦であったが、当時はまだソフトボールに慣れておらず、粗削りな部分も多かったが、果たして今回はどうか。
彌栄会チームにとって苦手意識はないが、前回と同じように行くとは思えない。
勝敗を分けるのはやはり投手力。
無駄な四球でランナーを溜めるような展開になれば苦しくなる。
この試合はエースを投入し、勝利の美酒に酔いたい彌栄会チーム。
果たして結果は…。
・日時…平成26年4月6日(日)
・場所…岩出市根来若者広場(Aコート)
・試合時間
11時30分~対 隼クラブ
13時00分~対 Roots
※開幕戦スターティングオーダー
打順 氏名 守備 職種
1. 東 遊 デイケアスタッフ
2. 小 川 中 協力企業
3. 長 谷 川 投 支援相談員
4. 榎 本 一 協力企業
5. 龍 田 三 理学療法士
6. 田 中 左 介護支援専門員
7. 山 田 右 理学療法士
8. 谷 所 二 介護支援専門員
9. 河 知 捕 デイケアスタッフ
投稿者:ソフトボール部番記者