介護老人保健施設やよい苑

平成25年度 那賀圏域医療と介護の連携推進協議会


平成25年12月21日(土)13時30分より、那賀総合庁舎3階大会議室にて、平成25年度 那賀圏域医療と介護の連携推進協議会 病院部会・介護保険部会の意見交換会が開催され、やよい苑より黒田看護師長と長谷川が出席しました。

今回の意見交換会は、医療と介護の連携という視点で、高齢者の看取りを実施する為に、病院と介護保健施設がどのように連携すれば良いのか、というテーマで行われた。

まず、病院部会・介護保険施設部会(特養・老健)双方が連携を図る上で困っている事を報告し、その後グループに分かれての意見交換が行われた。

グループワークでは、施設側からの要望等が伝えられる中、病院側の意見を聴く事で、また施設側の受け入れ態勢等を伝える事で、施設や病院の違いはあれど、まずは本人または家族の意向を十分にくみ取ることや、施設から病院または病院から施設を紹介する際、十分な説明を行い、本人や家族にきちんと理解して頂く事が重要である事が再認識できました。

今回の意見交換会を通じて、まずは関係者同士がしっかり信頼関係を深めていく事が大切であり、その第一歩として、大変有意義な場となりました。

投稿者:支援相談員・長谷川

最近の記事
  1. 広報誌「なぎ」10月号

  2. クリニック便り~2025年インフルエンザワクチン予防接種のお知らせ~

  3. 広報誌「なぎ」9月号

アーカイブ