全国的にインフルエンザの患者数が一気に増加し、和歌山県内においても閉鎖対応を行っているところもあります。
手洗いうがいはもちろんのことながら、インフルエンザワクチンの接種も積極的に行うことをお勧めいたします。
まずは自分自身を振り返っていただき、手洗い・うがいについてのポイントを再確認していきましょう。
◎手洗い前のチェックポイント
1.爪は短く切っていますか?
2.時計や指輪は外していますか?
2.指の間
3.親指の周り
4.手首
5.手のしわ
◎手洗いの手順(チェックポイントを意識しながら行いましょう)
◎注意点
・手洗いに使用するタオルは共用せず、個人ごとに専用とするか、ペーパータオルを使用してください。
◎うがいについて
・上記手洗いを行った綺麗な手で水をすくうか、清潔なコップを使用するようにしましょう。
・いきなりうがいをするのではなく、まずは口をすすぎ、口の中の細菌を吐き出しましょう。
・口に含んでからは上を向き、喉の奥を意識しうがいを行います。(オ~と言いながらうがいをすると良いそうです。)
・水だけでも効果はありますが、塩水や緑茶を使用してのうがいもより効果があるそうです。
引き続き感染を予防し、健康的な生活を心掛けて下さい。
投稿者:企画広報・土井