医療法人彌栄会

接遇マナー研修~Bグループ~


4月26日(木)19時から21時まで、身体拘束廃止委員会主催による接遇マナー研修が24日(火)に引き続き開催されました。

前回と同じく、Produce&Planning Office Sako パーソナルトレーニング「BODY REVIVE」代表をされている峪紀子先生を講師とし、「心が楽になる、コミュニケーション研修」を行っていただきました。

参加者は38歳以下の新人~中堅職員41名が参加しました。

最初、職員同士でエアキャッチボールを行い、関わりの少ない職員同士恥ずかしながらもしっかりとキャッチボールをし、徐々に和やかな雰囲気になったところで本台へ。

研修中はグループワークを中心に行い、相手と自分の違いを理解し受け入れるという事に焦点があてられていた内容だったように思います。

今回の研修を通じて、もっと視野を広げて自分の可能性をもっと試してみたいという気持ちになりました。

次回は、5月中旬に開催されますので一つでも多くの事を吸収し、自分にとっての成長を促す栄養剤として研修会に取り組みたいと思います。

投稿者:広報委員長・イニシャルD

最近の記事
  1. 広報誌「なぎ」10月号

  2. クリニック便り~2025年インフルエンザワクチン予防接種のお知らせ~

  3. 広報誌「なぎ」9月号

アーカイブ