やよい苑地域在宅総合ケアセンター

新たなブーム到来!

やよい苑通所リハビリテーション(デイケア)では、脳の活性化を目的としたレクリエーションの充実に向け、さまざまな取り組みを
行っていますが、現在『写経』『書き写し』『なぞり書き』がブームとなっています。

近頃はパソコンやスマホを使用するため、字を書く機会がめっきり減ってきましたよね。

しかし、利用者様は手紙や年賀状など全て直筆で書いてこられた方ばかり。

スタッフ:「最近、字を書くことってありますか?」

利用者様:「ほとんど書くことないわ。」

スタッフ:「計画書に署名するくらいですか?」

利用者様:「ほんまやな。(笑) 名前ぐらいしか書くことないわな。」

そんな話をしながら、『写経』『書き写し』『なぞり書き』を勧めてみました。

最初は「よう書かんよ。」と否定的な意見も多かったのですが、いざ書き始めると…

ご自分の名前を練習される方、歌の歌詞を書き写しされる方、写経(般若心経)のなぞり書きから始める方など、
スタイルはさまざまですが、見事な集中力で黙々と書き続けていました。

普段は落ち着きがなく、頻繁にご自身のカバンの中身を出し入れされる方が、自分のカバンには目もくれず、
鉛筆をしっかりと持ち、姿勢良く、丁寧に字を書かれている姿が印象的でした。

皆さんが熱中する姿を見て、「私も書いてみようかな」と興味を示される方も増え、『文字書きブーム』となっています。

投稿者:やよい苑通所リハビリテーション

最近の記事
  1. 広報誌「なぎ」10月号

  2. クリニック便り~2025年インフルエンザワクチン予防接種のお知らせ~

  3. 広報誌「なぎ」9月号

アーカイブ