介護老人保健施設やよい苑

施設「お花見レクリエーション」🌸第1弾🌸

‘お花見’と聞くと、春を連想される方が多いと思いますが、日本には四季があり季節によっていろいろな花を楽しむことができます。また、コロナ禍でさまざまな行事が中止になってしまっている今だからこそ!この状況をポジティブに考えて、施設の行事実行委員会のメンバーが動き出しました(^^)/‛何が始まるかというと・・・

「桜の貼り絵作り」
「天気の良い日は屋上で日向ぼっこして気分転換」
「『~春~2021年』DVD鑑賞」
「『マツケンサンバ』DVD鑑賞」
「春を感じる‘桜ロールケーキ’を食す会」などなど

盛りだくさんの内容で、毎週(水)(土)入所者様に参加していただけるようにスケジュールを組んで7月31日まで続きます。その第1弾が4月から始まっています!

「桜の貼り絵」は職員の家族が描いてくれた幹に桜の花を貼ってできあがりました。

DVDは職員が投稿した花の写真をまとめたもので四季折々の花を楽しむことができます。マツケンサンバは職員が業務終了後に集まり、練習した踊りの様子をDVD録画しています。

何やら衣装にもこだわりがある様ですよ。各職員がどうやったら楽しんでもらえるか知恵をしぼり、工夫しています。

みなさん楽しんでくれるかな?その様子を見て職員も嬉しい( *´艸`)そんな様子が目に浮かぶ今日この頃です。 

http://www.yaeikai.com/kaigo-index.html

           
投稿者:企画広報委員会

最近の記事
  1. 広報誌「なぎ」10月号

  2. クリニック便り~2025年インフルエンザワクチン予防接種のお知らせ~

  3. 広報誌「なぎ」9月号

アーカイブ