やよい苑地域在宅総合ケアセンター

生け花 小原流

「最近生け花できてないなー。私こう見えてもお花の先生だったのよ。」と懐かしくもどこかさみしそうに話されている利用者様。

そうです。その方はタイトルにあるように小原流の生け花の先生をされておられた方でした。

そんなある日、デイケアにお花をいただきました。

これはまたとないチャンス到来!!

あるスタッフが早速、「お花を生けてもらえませんか?」と、その利用者様に声をかけると、「私いまできるかなー。本当に長い間してこなかったから腕が鈍ってるかも…。」なんてことを言いながらも、いざ生け花をスタートすると目の色が変わり、難しい手先の切る作業、飾るも作業も手際よく見事に生けてくださいました。

普段しんどそうな様子や弱気な発言もたまに見られるのですが、そのときは嬉しさや楽しいからいきいきと、かつ真剣な表情で作業しておられました。

その表情をみてスタッフの私も感動し胸が熱くなりました。

普段なかなかできないこと。利用者様の真のニーズのひとつを今回は一度ですが叶えることができました。介護職員としてその場に立ち会えたことに感謝感激です。

生けていただいたお花をセンターに飾ると他の利用者様もすぐに気づかれ、「あれよー、きれいな花いけちゃーるやん。」「やっぱりお花があると華やかな空間になってええね。」など、他にも男性利用者様からも含めてたくさんのリアクションをいただきました。

ひとつの出来事ではありますが、改めて利用者様のニーズや想いに対して、可能な限り追及していくこと、何より普段のコミュニケーションのなかで、僅かな情報も見逃さずにキャッチすることがいかに大切であるかを改めて勉強させていただきました。

今後もしっかりと利用者様のニーズを汲み取り、利用者様にとってもスタッフにとっても感動を共有できるような取り組みをしていきたいと思います。

先生、素敵な生け花をありがとうございました!!

介護老人保健施設やよい苑 -和歌山県岩出市の介護施設-

岩出市の介護老人保健施設やよい苑の情報。デイケア、ショートステイ、訪問介護、居宅介護支援を行っております。

介護老人保健施設やよい苑

投稿者 通所リハビリテーション 黒川

最近の記事
  1. 広報誌「なぎ」10月号

  2. クリニック便り~2025年インフルエンザワクチン予防接種のお知らせ~

  3. 広報誌「なぎ」9月号

アーカイブ