那賀消防組合主催の「平成26年度防災ひとづくり事業」として「地震防災標語」が募集されており今年も医療法人彌栄会から数点応募し、やよいメディカルクリニックより1名、介護老人保健施設やよい苑より1名が2,580点の中から見事入賞致しました。
やよいメディカルクリニックからは脇田洋子理学療法士が優秀賞に、やよい苑からは長谷川順一施設統括課長が入選に輝きました。
入賞致しました脇田理学療法士、長谷川統括課長に受賞の気持ちを伺いました。
脇田理学療法士(標語:高めよう 家庭で地域で 防災意識)
「今年はニュースやテレビでもご存じの通り、災害が多く防災について考える事が増えました。
そんな中、今回の地震防災標語においては昨年とは違う想いで標語を考えて応募し、結果として優秀賞をいただく事ができ本当に嬉しく思います。
今後も職場だけでなく家庭内においてもより一層、自主防災に取り組み意識を高めていきます。」
長谷川統括課長(標語:日頃から 深める絆 自主防災)
「地震防災標語に初めて応募し、2,580点という多数の作品の中から入選できた事は大変光栄に思います。
今回の受賞を励みとし、今後益々、防災意識を高め、職場や地域において一人でも多くの方との絆が深められるよう取り組んでいきたいと思います。」
なお、表彰式は12月6日(土)10時から11時まで、展示会は12月6日(土)11時から17時、12月7日(日)10時から17時まで岩出市立市民総合体育館において開催されます。
お時間のございます方は是非ご覧ください。
最後になりましたが、脇田理学療法士並びに長谷川統括課長、この度は本当におめでとうございます。
投稿者:総務課広報班長・土井