医療法人彌栄会

第10回那賀防火管理協議会消防操法大会~大会結果~


平成23年10月31日(月)13時より紀ノ川市打田若もの広場において、第10回那賀防火管理協議会消防操法大会が開催されました。

当日は前日の雨によりグラウンドの状態も心配されましたが、何の影響もなく大会が行われました。

何度も紹介しておりますが、彌栄会からは屋内消火栓2号消火栓操法に1チーム、消火器操法に3チーム出場しました。

全種別の大会結果については以下の通りになります。()内はチーム名

屋外消火栓操法

第1位:パナソニック株式会社エナジー社(Panasonic Aチーム)

第2位:岩出市役所(岩出市役所C)

第3位:デュプロ精工株式会社(デュプロ火消し隊C)

特別賞:和歌山ノーキョー食品工業株式会社桃山工場(ジョイン)

1号消火栓操法

第1位:岩出市役所(岩出市役所A)

第2位:紀ノ川市役所(紀ノ川市役所)

第3位:近畿大学生物理工学部(近畿大学生物理工学部職員チーム)

特別賞:デュプロ精工株式会社(デュプロ火消し隊A)

2号消火栓操法

第1位:社会福祉法人皆楽園(打田皆楽園)

第2位:バンドー化学株式会社和歌山工場(MMB36)

第3位:医療法人彌栄会介護老人保健施設やよい苑(彌栄会帝国やよい苑)

特別賞:株式会社共栄テクシード(共栄テクシード)

消火器操法

第1位:紀和化学工業株式会社貴志川工場(紀和化学貴志川工場)

第2位:医療法人彌栄会介護老人保健施設やよい苑(彌栄会帝国やよい苑デイケア)

第3位:ホテルいとう(ホテルいとう)

特別賞:医療法人富田会富田病院(とみたブラザーズ)

と、なりました。

今回の大会には、新人スタッフやこれまで消防操法大会へ出場する機会のなかったスタッフに出場していただき、自衛消防組織としての意識の向上や重要性を認識していただくとともに、火災が起こる前の事前防災を心掛けて『私達の職場は私達が守る!』という事をモットーにこれからも日々の業務に励んでいただきたいと思います。

最後になりましたが、選手の皆様、応援にかけつけてくださいました皆様、ありがとうございました。

投稿者:広報委員長・イニシャルD

最近の記事
  1. 広報誌「なぎ」10月号

  2. クリニック便り~2025年インフルエンザワクチン予防接種のお知らせ~

  3. 広報誌「なぎ」9月号

アーカイブ