医療法人彌栄会

那賀消防出初式


平成24年1月9日(月)13時30分より岩出市大宮緑地公園にて、2012年那賀消防組合出初式が開催されました。

この出初式は、消防力を披露することで消防に対する認識と信頼を深めてもらい、関係機関などに火災予防の普及啓発と防火意識の高揚を図ることを目的に毎年開催されています。

彌栄会からは和田本部長を筆頭に約30名のスタッフが、各事業所の分列行進のため冬空の下、今年も寒さに負けず元気に参加いたしました。

出初式は第一部(式典)、第二部(訓練披露等)、第三部(閉会式)にわかれて行われ、第一部の式典に参加いたしました。

彌栄会スタッフも参加した事業所による分列行進が行われた後、那賀消防組合 林次長の開会宣言、那賀消防組合の管理者である中芝正幸岩出市長からの式辞、那賀消防組合・田中消防長の年頭の誓いとそれぞれに、災害の報告や地域防災や減災についてのお話がありました。

また、来賓祝辞においては仁坂吉伸和歌山県知事(代読:中畑仁志那賀振興局長)、当日出席されていた和歌山県選出の国会議員、石田正敏衆議・世耕弘成参議・大江康弘参議のご挨拶があり、岩出市と紀の川市選出の県議会議員、山本茂博県議・服部一県議・山田正彦県議・岸本健県議を代表して山本茂博県議のご挨拶、岩出市と紀の川市選出の市議会議員を代表して上野耕志市議がご挨拶されました。

その他、那賀地区消防団や関係各位の紹介も行われ、第一部の式典は終了いたしました。

昨年は、3月11日の東日本大震災や台風12号による甚大な被害を受けた事は記憶に新しく、災害はいつ起こるか分からないという言葉通り、改めて防災に対する準備や意識を日頃から高めることがとても大切になってきます。

今後とも自分たちの職場は自分たちで守るという防災・減災に対する日頃からの意識を高めていきましょう。

最後になりましたが、冬空にも関わらず出初式に参加していただいた彌栄会スタッフの皆様、本当にお疲れ様でした。

投稿者:広報委員長・イニシャルD

最近の記事
  1. 広報誌「なぎ」10月号

  2. クリニック便り~2025年インフルエンザワクチン予防接種のお知らせ~

  3. 広報誌「なぎ」9月号

アーカイブ