先日、那賀総合庁舎で行われた施設・事業所における高齢者虐待防止の研修会に当施設より鳥井看護主任、谷CW、岡本CW、坪野の4名が参加いたしました。
高齢者虐待防止法、虐待の現状、虐待の発見、防止に向けた自己チェックリスト、和歌山県内で起こった事例、虐待に及んでしまう背景等を学びました。
虐待が介護者の情報や認識不足が原因で
不適切なケアから虐待に発展していくと言う事実を知り
新しい情報や忘れていた事などを思い出し、自分が今行っている介護の仕方は正しいのか?再認識しました。
虐待は他人事ではないと思います。
発見されているのはほんの一部です。
この研修で学んだことを活かし当施設においても高齢者虐待が行われないように、ほんの小さな事でも見逃さないように努力していきたいと思います。
投稿者:坪野