医療法人彌栄会

ノロウイルス勉強会


平成23年12月にやよい苑で複数回に分けて、ノロウイルス勉強会が開催されました。

ノロウイルスは、だいたい10月~4月頃までに発生し特に冬季に多発します。

ノロウイルスの恐ろしさは、何といってもその感染力!!

100個以下という少量で人に感染し、感染した場合、腸管内でウイルスが増えます。

なので、患者のふん便やおう吐物には大量のウイルスが含まれており気をつけなくてはなりません。

今回の勉強会では、大量のウイルスが含まれているふん便やおう吐物の処理方法や対処法等、ロールプレイを交えて行われ、とてもわかりやすい勉強会でした。

特に気をつけなくてはならない事は、ノロウイルス患者を蔓延させないようにする事です。

今後のブログにてノロウイルスについての対処法等を紹介していきたいと思います。

投稿者:広報委員長・イニシャルD

最近の記事
  1. 広報誌「なぎ」10月号

  2. クリニック便り~2025年インフルエンザワクチン予防接種のお知らせ~

  3. 広報誌「なぎ」9月号

アーカイブ