医療法人彌栄会

新聞記事の続きです


前回のブログ

先日のブログでもご紹介させていただきましたが、EPA(経済連携協定)での介護福祉士候補者のその後についてご紹介いたします。

厚生労働省によりますと、第24回介護福祉士国家試験でのEPA介護福祉士候補者の受験者数は全体で95名、そのうちの36名が見事合格し介護福祉士として新たなスタートを切っているそうです。

そして、ブログでも取り上げました女性も見事、実技試験を合格し介護福祉士の資格を取得したとの事です。

残念ながら不合格となった人達に対しても、ある程度の基準をクリアした人に対しては特例措置として1年間の延期も認められ、来年も受験できるようになっているそうです。

まだまだ多くの課題があるとは思いますが、それらの課題をひとつずつクリアしていき、これからの日本の医療・介護現場を支える礎となるよう期待しております。

投稿者:広報委員長・イニシャルD

最近の記事
  1. 広報誌「なぎ」10月号

  2. クリニック便り~2025年インフルエンザワクチン予防接種のお知らせ~

  3. 広報誌「なぎ」9月号

アーカイブ