医療法人彌栄会

防災体験学習 1日目


昨日、やよい苑10名、やよいメディカルクリニック7名の計17名が13:30から15:00まで那賀防災センターで研修を受けてきました。

研修の内容は、高齢者施設での火災についての説明、地震・煙体験、高機能消防指令センターの見学、水消火器を使った消火体験でした。

それでは研修に参加した職員の感想をお聞き下さい。

・あの地震の揺れでは何もできないと思う(動けないと思う)。

・日常的に訓練しないと、いざという時に動けないと思う。

・実際に地震が起こったら怖い。

・消火体験をしたが、いざとなるとパニックになると思う。

・消火器を初めて使った。いい経験になった。

・自分の防災意識が低いと思いました。

やはり見聞きするより体験する方が関心を持っていただけるのでしょうか。

これからも災害対策委員会の活動に御協力お願いします。

投稿者:災害対策委員・
谷所・飯島・尾上

最近の記事
  1. 広報誌「なぎ」10月号

  2. クリニック便り~2025年インフルエンザワクチン予防接種のお知らせ~

  3. 広報誌「なぎ」9月号

アーカイブ