介護老人保健施設やよい苑

ひまわり会の皆様による慰問


平成24年10月9日(火)当苑デイケアセンターにてひまわり会の皆様による慰問が行われ、入所・デイケア利用者様併せておよそ80名の方が参加して下さいました。

久しぶりの慰問と言うこともあり、初めて参加される方も多く皆様も、大変楽しみにされていた様子でした。

まず、オープニングに歌の披露をして頂き、素敵な歌声に皆様、手拍子で答えておられました。

続いて日舞や人形を使った演技、または炭鉱節など、見ている人を飽きさせない演目が、次々と登場しました。

また、余り身近で見る事の出来ないマジックを披露して下さり、不思議なトリックにとてもビックリされている方もおられました。

その後、タネ明かしを見て「ワシも出来るんと違うか?」と冗談混じりにおっしゃる方もおられましたが、演者の方の器用さにとても感心される方もいらっしゃいました。

続いて、赤いハッピに身を包みひょっとこのお面を被った方々が、ところ狭しと踊り歩き、その力強い演技に「よっ、いいぞ」と、合いの手を入れる方もおられました。

フィナーレに皆さんで“好きになった人”を歌い、ひまわり会の皆さんから「今日は短い時間ではありましたがありがとうございました。また、機会があればお邪魔します。」との言葉を頂き、すべてのプログラムが終了しました。

本来なら、もう少し行って頂く予定だったのですが時間の都合上、披露して頂けない演目もあったのが、残念です。

しかし、利用者の皆様からは「楽しく見させて貰ったよ」や「元気を分けてくれたよ」などのコメントも頂き、大変楽しい一時を過ごして頂けたのではないかと思っています。

ひまわり会の皆様本当にありがとうございました。

また、11月1日(木)には岩出中央小学校の慰問を予定しております。

こちらも、沢山の皆様に見て頂きたいと思っておりますので、スタッフの皆さん御協力よろしくお願い致します。

投稿者:在宅介護主任・河知

最近の記事
  1. 広報誌「なぎ」10月号

  2. クリニック便り~2025年インフルエンザワクチン予防接種のお知らせ~

  3. 広報誌「なぎ」9月号

アーカイブ