平成24年12月8日(土)アバローム紀の国にて、職員親睦忘年会が盛大に行われました。
忘年会には、公私とも大変お忙しい中、国会議員・県議会議員の先生方にも御臨席頂き、御挨拶や歌声を披露して頂くなど、会に華を添えて頂きました。
今年の司会は、長谷川介護統括主任と私、河知が勤めさせて頂きました。
まず、司会者から開会宣言を行った後、理事長より挨拶を頂きました。
その後、永年勤続表彰が行われ、今年は北谷施設看護主任、鳥井在宅看護主任、魚井理学助手の3名が表彰されました。
理事長より表彰状を受け取った後、一人ずつ長年に渡る業務の苦労話や謝辞を述べ、会場から大きな拍手が送られました。
その後、食事・歓談を行い、いよいよカラオケ大会が始まりました。
今年は例年のチーム戦ではなく、個人戦となり8名の出場者が熱い戦いを繰り広げました。
8名の歌声に聞き惚れる事はもちろん、採点機能による得点が発表される度に、会場は大興奮。
90点を超える点数が連発するハイレベルな戦いの中、優勝者(100点)が決定し、大盛況のカラオケ大会は終了した。
その後、皆さん待ちに待った景品抽選会が行われ、長谷川介護統括主任の楽しい景品紹介で笑いが起こるなど、楽しい雰囲気の中で行われました。
あっと言う間に時間が流れ、司会による閉会の挨拶後、『笑顔が素敵な仲間達』と題したスライドショーが流れ、彌栄会職員の仕事風景や当法人アーチェリー部・ソフトボール部の活動風景などが写し出され、皆さん食い入るようにご覧になられたのでは無いでしょうか。
スライドショーが終わると同時に、SMAPの『オリジナルスマイル』が流れ、幹事全員で壇上で合唱し、舞台下でも皆さんが手拍子を交えて一緒に唄ってくれるなど、会場全体が一つとなり、感動的なフィナーレを迎え、笑顔満開の忘年会は終了した。
最後になりましたが、公私共にご臨席賜りました来賓の皆様、本当にありがとうございました。
また、御協力頂いたスタッフの皆さん本当にお疲れ様でした。
ありがとうございました。
来年も法人一体となり元気に頑張って行きましょう。
投稿者:在宅介護主任・河知