介護老人保健施設やよい苑

那賀がん在宅ケアネットワーク勉強会


平成25年4月25日(木)18時から那賀病院で開催された那賀がん在宅ケアネットワーク勉強会に私、谷所が参加してきました。

この勉強会は様々な職種の方が参加しています。

今回は那賀病院の医師2名、ソーシャルワーカー2名、那賀圏域の医師5名、薬剤師2名、訪問看護師・病院勤務の看護師11名、ヘルパー1名、ケアマネージャー6名、その他2名の計31名が参加。

テーマは「ケアマネージャーの役割と症例報告」。

ケアマネージャーの仕事や困難事例(支援開始から看取りまでの半年間)について、ベテランケアマネージャーが話をしてくれた後、グループワークを行いました。

私もケアマネージャーとして働いており、今回の勉強会を通して、私達の仕事を理解しようとしてくれたことを嬉しく思います。

また、相互理解を深めていた方が、チームを組んで利用者様を支援する際、大きな力になると感じました。

投稿者:居宅介護支援事業所 所長・谷所

最近の記事
  1. 広報誌「なぎ」10月号

  2. クリニック便り~2025年インフルエンザワクチン予防接種のお知らせ~

  3. 広報誌「なぎ」9月号

アーカイブ