※プライバシー保護の為、画像の一部を加工しています。
10月16日(水)やよい苑にてミニ運動会を行いました。
2階、3階、デイケアセンターの各部署で集まり大きな円陣を作り、司会者より始まりの挨拶があり、運動会選手宣誓が行われました。
スタッフが円陣の中心に立ち、全員でラジオ体操を行い、スタッフによる風船割り競争から運動会が始まりました。
5個の風船を早く割った順で競ったのですが女性スタッフの場合は何度も風船に跳ね返され、割るのに苦労していました。
その頑張っている姿を利用者様は皆様、すごく微笑ましい表情で見守って下さっていました。
次は利用者様による応援合戦です。
皆様、一致団結した大きな声の応援を披露して下さりました。
次は利用者様によるスリッパ飛ばし競争です。
座った状態からスリッパを飛ばすので、練習の時はあまり飛ばず不安そうな表情を浮かべていましたが、皆様、本番に強く、遠くまで飛ばされていて、ホッと一安心した表情も見られました。
次はスタッフによる飴探し競争です。
スタートし数秒で飴を見つけるスタッフも居れば、気合いを入れてスタートするも見付けることが出来ず、早く見付けなければと小麦粉に顔を突っ込み過ぎて前が見えなくなっているスタッフも居て、普段見ることのない小麦粉まみれのスタッフを見て、お腹を抱えて笑っている利用者様や、涙を流し笑いが止まらない利用者様と沢山の笑顔を見せて頂くことが出来ました。
次は利用者様による玉入れ競争です。
スタッフ2名がカゴを背負い、円陣の中を逃げまわりました。
皆様、手招きしていたり真剣な表情でカゴ目掛けて投げて下さっていました。
全ての種目が終わり各部署の得点を計算し最後に司会者による表彰式、閉会の挨拶をもって無事に運動会を終了させて頂くことが出来ました。
今回の運動会開催にあたりご協力頂きました、各部署の皆様、本当に有難うございました。
投稿者:2階・舟浴