医療法人彌栄会

春の熱中症に注意


朝晩はまだまだ肌寒い日が続いておりますが、日中は25℃を超える夏日になっている地域もあり、日中の寒暖差の激しいこの時期。

この時期に気をつけなければならない事、それは「熱中症」です。

熱中症は、夏のイメージが強いのですが、春は元々汗をあまりかかない為、水分補給に意識がいきにくいものです。

そして、水分が足りない為に自覚症状のないまま脱水症に陥り、熱中症を引き起こす危険性が高くなります。

また、体も暖かさに慣れていない為、夏ほどの暑さでなくとも熱中症になる事は十分に考えられます。

熱中症を未然に防ぐ為にも、適度な水分補給を行い体温の調整と、日頃からの適度な運動で暑さに体を慣らし予防に努めましょう。

医療法人彌栄会HP

投稿者:総務課広報班長・土井

最近の記事
  1. 広報誌「なぎ」10月号

  2. クリニック便り~2025年インフルエンザワクチン予防接種のお知らせ~

  3. 広報誌「なぎ」9月号

アーカイブ