介護老人保健施設やよい苑

やよい苑 敬老会


※プライバシー保護の為、画像の一部を加工しております。

平成26年9月12日(金)やよい苑本館食堂にて、敬老会が盛大に開催されました。
まず始めに、当施設・和田施設長より開会のご挨拶を頂き、入所・デイ利用者様への敬老をお祝いして下さいました。

今回の敬老会では、各部署が手を取り一つのバンドを結成しました。

業務が急がしい中ではありましたが、各部署で時間を調整し、夜遅くまで練習に励んで下さいました。

そしていよいよ本番!!!
ギター・ベース・ドラム・キーボードの音と共にやよい苑バンドの開演です。

最初は昭和を代表する歌手美空ひばりさんの名曲、『愛燦々』から始まりました。

利用者様もよく知っている曲でもあり、口ずさんだり手拍子を送って下さっていました。

次にスペシャルゲストの登場です。

託児所より2名のお子さんが『どんぐりころころ』『グーチョキパー』を披露し、利用者様も満面の笑顔で答えて下さいました。

やはり、子供の仕草や笑顔には誰も敵いませんね。

次の演目では、地元和歌山が生んだ演歌歌手、坂本冬美さんの『夜桜お七』『また君に恋してる』をやよい苑の歌姫が見事に歌い上げてくれました。

次曲の梅沢富美男さんの曲『夢芝居』では、男性職員が芸者さんに扮して登場し、舞台上で踊る姿に利用者様から笑いが起こり、とても和やかな雰囲気となりました。

その後、『気球に乗ってどこまでも』の楽曲が終了し、ここで一旦バンド演奏は休憩。

司会者から「お楽しみの時間です」との紹介があり、やよい苑林事務長より利用者様への感謝を込めて、一生懸命この日の為に職員一同で作成した写真立てを、デイケア・2階・3階の各代表利用者様のエピソードなどを添えて、贈呈して頂きました。

各代表利用者様からも、コメントを頂き、「ありがとう」や「これからも元気に頑張ります」など、すごく元気なご様子を見せて下さいました。

最後に、『真っ赤な太陽』『上を向いて歩こう』を合唱し、利用者様・職員が一体となる事ができ、楽しい雰囲気の中で敬老会が終了しました。

終了後、利用者様からは「色んな歌を聞けて良かったよ」や「また、来年まで元気でいてやなあかんな」などのお言葉を聞き、皆様に楽しい一時を過ごして頂けたのでは無いかと感じる事が出来ました。

明日からも利用者の皆様が活気に満ちた生活が過ごせるように、スタッフ一丸となって取り組んで行ければと考えています。

利用者の皆様、本当におめでとうございました。

また、イベントや準備に関わった職員の皆さん、お疲れさまでした。

来年も、様々な趣向を凝らし、利用者様に楽しんで頂けるイベントを考えて行きたいと思います。

介護老人保健施設やよい苑HP

投稿者:敬老会実行委員長・河知

最近の記事
  1. 広報誌「なぎ」10月号

  2. クリニック便り~2025年インフルエンザワクチン予防接種のお知らせ~

  3. 広報誌「なぎ」9月号

アーカイブ