介護老人保健施設やよい苑

和歌山県老人保健施設協会 栄養部会


平成27年3月25日(水)ビッグ愛に於いて、和歌山県老人保健施設協会 平成26年度 第6回栄養部会総会が開催されました。

栄養部会は平成23年度に立ち上がり今年で5年目を迎えました。
近年ライフスタイルの変化や高齢化の進展により、食習慣も多彩を極めています。
そういった変化や多彩化のもとで老人保健施設においても、利用者様のQОLアップに向けた食事・栄養を考慮し、取り組んて行けるように、栄養部会では意見交換や調理実習を行っています。

平成27年1月には当苑 木村言語聴覚士による勉強会を開催したところ、他職種の方々の参加が多数ありました。
和歌山県老人保健施設協会 栄養部会は、興味ある議題があれば職種を問わず参加可能としています。
今年度の開催予定は5・7・9・11・3月です。

今回の総会では次年度の計画を立てる中で、介護保険報酬改定について話が上がりました。
栄養関係では点数が下がるものや上がるもの、加算の条件に変更があるものがあります。
詳細にどうしていけば良いのか?どんな種類で良いのか?他職種との関わりについてどうすれば良いのか?等々、疑問は尽きませんでした。
この内容については、次回5月に話し合う予定となっています。

さて、私は平成25・26年度 栄養部会長を2年間務めさせていただきましたが、平成27年3月31日をもって任期満了となりました。
ご迷惑をお掛けした事も多かったとは思いますが、会員の皆様方のご協力のおかげで、他施設の皆様とも交流を図れ、他にはない経験をさせていただきました。ありがとうございました。

この経験を活かして、今後も利用者様に喜んでいただけるような食事を提供していきたいと思います。

介護老人保健施設やよい苑HP

投稿者:やよい苑 管理栄養士 井内忍

最近の記事
  1. 広報誌「なぎ」10月号

  2. クリニック便り~2025年インフルエンザワクチン予防接種のお知らせ~

  3. 広報誌「なぎ」9月号

アーカイブ