平成28年2月20日(土)午後2時よりクリニック1F待合室にて第7回目の「糖尿病ひろば」を開催しました。
この会は糖尿病患者様と私たちクリニックのスタッフが、日ごろの療養の難しさや自分の体験談などをざっくばらんに話し合い ながら、糖尿病に対する理解を深めていただく座談会形式の会で、今回は糖尿病性腎症3・4期の患者様を対象として6組7名の患者様に集まって頂きました。
糖尿病性腎症は、糖尿病三大合併症のうちの1つで腎症が進んだもので、食事療法としては1日の摂取カロリーに蛋白質制限・塩分制限を加えていかなければなりませんが、なかなか難しく実行するのが容易ではありません。
そこで今回は少しでも食事療法をしやすくするために、蛋白質が制限された特殊治療食品の紹介と試食を兼ねて行いました。
まずは参加されたそれぞれの患者様に今までの経過と現状について簡単に自己紹介とともに話をして頂き、今現在実行していることやうまくいかずに困っていることなどの意見に、坂頭院長のアドバイスが加わりながら和やかな雰囲気の中で行うことができました。
一部ではありますが、試食した低蛋白質のごはん・おかずについて味や種類を知って頂くことができました。
参加された方々の今後の治療に少しでも役に立てることができれば良いと考えます。
投稿者:やよいメディカルクリニック 管理栄養士 柑本満里