介護老人保健施設やよい苑

栄養だより~H28年6月~


梅雨の季節を迎えました。
これから、気温の高い日やじめじめとした日も多くなってきます。
汗をかきやすくなるので、しっかりと水分補給するよう心掛けましょう。

【脱水症】~いつもと様子が違ったら、脱水症を疑ってみましょう~

初めのサイン…元気がない・発熱・尿の量が少ない・脇の下の乾燥

↓↓↓↓

進行すると…皮膚の乾燥・傾眠(うつらうつらする)

↓↓↓↓

さらに進行すると…うわごと・せん妄(騒ぐ)・幻聴

??何故、高齢になると水分をしっかりと摂った方が良いのでしょうか??

1、筋肉が少ない→体内の水分が少ない→脱水症状を起こしやすい→水分をしっかりと摂りましょう!

2、感覚機能が低下→のどの渇きを感じにくい→脱水症状を起こしやすい→水分をしっかりと摂りましょう!

3、腎機能が低下→老廃物を捨てにくくなる→健康成人よりも多くの水分量が必要!

まとめ

◎体を構成している7割は水分です。栄養と同じく水分を摂る事も重要です。

◎下痢や嘔吐があった場合、大量に水分が失われます。また、水分を飲む習慣のあまりない方は脱水に気を付けましょう。

介護老人保健施設やよい苑HP

投稿者:やよい苑 管理栄養士・井内

最近の記事
  1. クリニック便り~11月14日は世界糖尿病デー~(2025年)

  2. 広報誌「なぎ」11月号

  3. 広報誌「なぎ」10月号

アーカイブ