介護老人保健施設やよい苑

トランスファー実習


介護老人保健施設やよい苑では入社した新人職員を対象とした施設内研修を実施しており、今回はトランスファー(車椅子やベッド、トイレや浴槽などへの移動動作)研修の様子をお伝えさせていただきます。

今回のトランスファー研修の対象となる2名の新人職員は、共に介護の経験が無くそれぞれ違う業種を経験されており、ご縁があってやよい苑に入社されました。

講師は、やよい苑リハビリテーション課の中山課長と濱塚PTが担当いたしました。

研修はベッド上で過ごされている利用者様を想定して、ベッドから車いすへ移る際の注意点を一通り説明を行い、実践へと移りました。

実践では、教えて貰った注意点を意識しながら動作を確認していき、ベッドから車いすへ移した際の振り返りもすぐに行いました。

今回は、スタッフ同士で実践を行いましたが、いつかは利用者様を移乗することになります。
利用者様にとっての安心・安全に繋がるよう、今日学んだことを今後の業務に活かしてもらいたいと思います。

介護老人保健施設やよい苑HP

投稿者:企画広報・土井

最近の記事
  1. 広報誌「なぎ」10月号

  2. クリニック便り~2025年インフルエンザワクチン予防接種のお知らせ~

  3. 広報誌「なぎ」9月号

アーカイブ