やよいメディカルクリニック

クリニック便り~第14回健康教室を開催致しました~


平成28年11月6日(日)9時より、やよいメディカルクリニックにて第14回健康教室が開催されました。

毎年様々なテーマで開催させていただいており、今回は眼科の専門医をお迎えしての教室となりました。

眼科領域のお話は興味がある方がとても多く、今回も案内開始直後の予約段階で定員をオーバーしてしまうほどの盛況ぶりでした。

まずは前半の部では健康チェックコーナーとして各種検査を実施。

血圧・血糖定コーナー

骨密度測定コーナー

今回から新しく追加になったのがファンクショナルリーチテストと開眼片脚立位測定、握力測定の3つの検査。

ファンクショナルリーチテストは身体を傾けたときのバランス能力をチェックします。

開眼片脚立位測定は下肢筋力、バランス力の低下による転倒の危険性をチェックします。

握力測定

会場内では講演が始まるまでの間に、当クリニックの糖尿病療養指導士である平田看護師による、やよい青輪会(当クリニックの患者会)の活動報告・紹介をしてもらいました。

続いては、烏川理学療法士による健康体操コーナー。

講演開始までの待ち時間を使って、身体をほぐしリラックスしていただきました。

また会場の一部では、クリニックの患者会である「やよい青輪会」の総会も行われました。

続いて後半は講演の部。

黒山哲彌理事長の開会の挨拶に引き続き、和歌山県議会議員 山下直也先生から頂戴した祝電を披露をさせていただきました

講演1は坂頭節哉院長による「えっ?これも糖尿病の合併症」と題して、あまり知られていない糖尿病の合併症ついて分かりやすく講演をしていただきました。

続いての特別講演は、和歌山県立医科大学 眼科学講座 講師 田中才一先生をお迎えして、「加齢による眼の疾患を考えてみませんか?」と題して眼疾患に関する講演をしていただきました。

白内障や緑内障、糖尿病との関わり等々、参加者の方々には年齢的にもちょうど気になる方も多いため、とても興味深くまた勉強になる内容でした。

最後に和田好史本部長の閉会の挨拶にて全プログラムを終了致しました。

会の運営に際して、多くの方々のご協力いただきましたこと、心より感謝申し上げます。

今後も引き続き、皆様の健康増進に寄与できるような会を目指して参りますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

やよいメディカルクリニックHP

投稿者:クリニック広報

最近の記事
  1. 広報誌「なぎ」10月号

  2. クリニック便り~2025年インフルエンザワクチン予防接種のお知らせ~

  3. 広報誌「なぎ」9月号

アーカイブ