医療法人彌栄会

岩出市からの委託事業~体力測定~


先日、岩出市からの委託事業としてシニアエクササイズ教室を卒業され、自主グループの活動に参加している卒業生の皆さまの体力測定を行いました。

自主グループに参加するには、シニアエクササイズ教室を卒業していることが前提となります。

シニアエクササイズ教室時は、定期的に体力測定を行うようにプログラムが組まれておりますが、自主グループの活動においては運動と住民交流に重きが置かれており、体力測定を行うことはしていなかったそうです。
それを岩出市が中心となり体力測定会を企画し、各自主グループに声を掛け、委託事業として医療法人彌栄会が引き受けました。

体力測定は全部で3回あり、その3回で合計9グループの総勢96名の方の体力測定を行いました。

測定する項目は、【30秒スクワット・開眼片足立ち・長坐体前屈・握力・10mジグザグ歩行】の5項目です。

自主グループに参加されるだけあって体力測定にも積極的に取り組まれ、日頃から親睦を深めている皆様の仲の良さも見受けられました。
シニアエクササイズ教室を通じて、こういったコミュニティが形成されることは素晴らしい事で、地域包括ケアシステムの役割を担っている部分でもあるように感じました。

皆さまの協力もあり、時間内にすべてのテスト項目が終わりました。
今回の測定の結果が今後の皆さまの活動の糧になり、いつまでもお元気に過ごされるよう願っております。

医療法人彌栄会HP

投稿者:体力測定参加者

最近の記事
  1. 広報誌「なぎ」10月号

  2. クリニック便り~2025年インフルエンザワクチン予防接種のお知らせ~

  3. 広報誌「なぎ」9月号

アーカイブ