やよい苑地域在宅総合ケアセンター

デイケア レクリエーション~豆まき~

平成31年2月4日(月)1日遅れですが14~15時までデイケアフロアにおいて、毎年恒例となっている節分の豆まきを行いました。

利用者様も昔から知っている行事の一つで楽しみにしてくださっていました。

豆まきといってもデイケアでは、大豆(福豆)ではなく落花生を使って投げていただきました。

まずは毎回やっているリハビリ体操で体をしっかりとほぐしました。

これで鬼を退治する準備万端!!

体操をしている利用者様の前に金棒を持った恐ろしい鬼が現れました。

みなさま持っていた落花生を思いっきり鬼に向かって投げてくださいました!!

しかし落花生を投げるので必死で「鬼は外、福は内」を言い忘れていました(笑)

無数の豆に鬼もお手上げ!鬼は「今年はおとなしくしておくよ」と言い残し
逃げていきました。

鬼退治の後は福豆代わりに落花生を食べていただきました。

みなさん年の数だけ食べれないわ~っと笑いながら盛り上がっていました。

これからもスタッフ一同でリハビリも兼ねたレクリエーションを盛り上げていきたいと思います!!

介護老人保健施設やよい苑HP

投稿者:通所リハビリテーション 雑賀

最近の記事
  1. 広報誌「なぎ」10月号

  2. クリニック便り~2025年インフルエンザワクチン予防接種のお知らせ~

  3. 広報誌「なぎ」9月号

アーカイブ