介護老人保健施設やよい苑

10月の手作りおやつ

10月の手作りおやつ『馬拉糕(マーラーカオ)』

マーラーカオは中国では点心でおなじみの蒸しパンです。

由来を調べてみたところ
中国語で馬拉(マーラー)は「マレーシア」、糕(カオ)は「ケーキ」を意味します。

『マレーシアから伝わったケーキ』『マレーシア人の肌のように琥珀色の食べ物』が名前の由来になっているそうです。また、ひとつ勉強になりました!

今月も相棒♪ホットプレート♪を従えて【映え】おやつ作りが始まりました(^^♪

「焼く」イメージが強いホットプレートですが、蒸し料理もできます。材料は混ぜるだけ!

レーズンと黒ゴマをトッピングしてみました。蓋を開けると、湯気とともにふっくら膨らんだマーラーカオが出来上がりました!

「わー美味しそう」「美味しい!!」「おかわりちょうだい♡」と大好評でした。

来月の企画も着々と進行中です。来月もおたのしみに!!  

http://www.yaeikai.com/kaigo-index.html

投稿者:企画広報委員会

最近の記事
  1. 広報誌「なぎ」10月号

  2. クリニック便り~2025年インフルエンザワクチン予防接種のお知らせ~

  3. 広報誌「なぎ」9月号

アーカイブ