介護老人保健施設やよい苑

かき氷レク🍧

8月18日(水)は、月に1度のおやつレクの日でした。

8月のおやつレクは「かき氷を食べよう」です!

ここしばらく天気の冴えない日が続く中、この日はお昼頃から青空が広がり始め、絶好のかき氷日和に。

氷とシロップを用意して、練乳に、果物に…テーブルの飾りつけは、これでいいかな。

利用者様たちも「なになに?」「なにが始まるの?」と早くも興味津々で集まって来られます。

さぁ、準備ができたら、いよいよ夏ならではのお楽しみの始まりです!

職員が氷を削り始めると、器にサラサラの氷があっという間に山盛りに。
ここにお好みのシロップと果物をのせて練乳をかければ、甘くて美味しいかき氷の完成です!

今回用意したシロップは4種類。さて、利用者様達の人気を勝ち取るのはどのシロップでしょうか?

1.昔からの定番、みんな大好き「いちごシロップ」
2.高級感あふれる南国の味わい「マンゴーシロップ」
3.氷がまるで紫水晶!ジューシーな香りの「ぶどうシロップ」
4.渋さが大人の魅力、甘すぎないから飽きない「抹茶シロップ」

メニューを見ながら、「どれにしようかな?」「うーん、どれでもいいよ。あ、やっぱりこれ。」と皆さん、思い思いにお好きなシロップを選んでいきます。

さて、皆さんの心を射止めたのは…!

まさかのダークホース「ぶどうシロップ」でした!
色のきれいさや珍しさが勝因かもしれませんね。

皆さん、色とりどりのシロップにみかんや練乳をのせたかき氷を、「どれどれ」と一口。

思わずその冷たさに顔をキューッとすぼめて「冷やこい!」と夏の風物詩を楽しんでおられました。

トッピングのみかんも「さっぱりしていて、美味しい!」と氷の冷たさで、ひときわ美味しく感じられたようです。

かき氷のいちご味に「昔を思い出した」と涙される利用者様もおられ、懐かしい記憶に思いを馳せられているご様子でした。

こちらの利用者様は、しばらく後にも嬉しそうに「かき氷、食った。美味かったよぉ」と職員に話かけておられました。
食べ終えたら、屋台のように飾り付けたテーブルの周りで「かき氷」柄のうちわを持ってハイ、ポーズ。写真をパチリ!

ちょっとしたお祭り気分を楽しんでもらえたかな?

いつもより一層会話も弾んでいる利用者様の姿に、嬉しい気持ちでいっぱいです。

これからも季節に合わせた素敵なイベントを企画していけたらいいな、と思います。

http://www.yaeikai.com/kaigo-index.html

投稿者:施設介護士 清田

最近の記事
  1. 広報誌「なぎ」10月号

  2. クリニック便り~2025年インフルエンザワクチン予防接種のお知らせ~

  3. 広報誌「なぎ」9月号

アーカイブ