やよいメディカルクリニック

クリニック便り~「栄養の日・栄養週間」をご存知ですか?~


日本栄養士会は8月4日「栄養の日」8月1日から7日「栄養週間」として、定めています。

全国の管理栄養士・栄養士は日本中のみなさんの「栄養を楽しむ」生活を応援します。

食べることで必要な栄養素を体内にとりこみ、からだをつくる、その代謝を通じて生命を維持する一連の営みを「栄養」といいます。
「栄養」というと難しそうに聞こえますが、私たちは生きていくために自然と食べて「栄養」を摂っています。

みなさんもこの機会に「栄養」について考えてみませんか?

「栄養の日・栄養週間2023」でのテーマは、「間食の、すすめ!」です。

「間食」というと「太るから控えるべきもの」 というイメージを持つ人が多いかもしれません。
しかし、現在はライフタイルが多様化しており、決まった時間に食事を摂ることができる人ばかりではありません。
「間食」は工夫次第で不足しがちな栄養素を摂る方法として役に立ったり、仕事が遅く夕食過多にある場合の肥満解消につながるひとつの方法でもあります。
「間食」は摂り方次第で私たちの食生活に役に立つ食事のひとつです。
(文章一部引用:日本栄養士会ホームページより)

日本栄養士会のホームページでは、「間食の、すすめ!」をテーマに楽しく栄養を摂るための役立つ情報を見ることができます。

↓↓↓ 是非チェックしてみてください。 ↓↓↓
「栄養の日・栄養週間 2023」特設サイト
栄養の日・栄養週間 2023|たのしく食べる、カラダよろこぶ

投稿者:管理栄養士 柑本

最近の記事
  1. 広報誌「なぎ」10月号

  2. クリニック便り~2025年インフルエンザワクチン予防接種のお知らせ~

  3. 広報誌「なぎ」9月号

アーカイブ