令和5年10月29日(日)、さわやかな秋晴れの下、「六果会(公立那賀病院糖尿病患者会)」主催のウォークラリーに参加してきました。
この会は那賀病院様のご好意により関係者以外の方の参加も可能なイベントで、以前から当やよいメディカルクリニックの糖尿病患者会である「やよい青輪会」からも参加させていただいている、大好評の催しです。
なによりコロナ禍になってから数年ぶりの久々の開催となりました。
今回のテーマは「秋淡路 街道行かば 粉河寺」ということで約5kmの行程を皆で楽しく散策しながらウォーキングして参りました。
このウォークラリーの特徴は、ただ歩くだけではなく途中で出題されるクイズに答えながら、しかも糖尿病に関する知識も得ることができる大変素晴らしい内容となっております。
今回の行程は以下のとおりです。
那賀病院出発~JR打田駅発~JR紀井長田駅着~旧淡路街道~粉河寺(昼食)~粉河武道館(ゲーム・クイズ解答&解説)~JR紀井長田駅着~JR打田駅発~那賀病院(表彰式)
まずはスタート前に会議室で近藤先生より開会の挨拶と諸注意の確認。
出発地点の那賀病院前にて準備運動。
長田観音を目指します。
道中にはクイズのヒントも隠されており見逃せません。
もうすぐ粉河寺に到着です。
お昼はフレイル飯をいただきました。
粉河寺を散策です。
また那賀病院に戻ってきました。
最後になりましたが、いつも充実した内容を企画して下さっている那賀病院のスタッフの方々に感謝申し上げます。
投稿者:クリニック広報